ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< November 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
2014.10.23 Thursday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2010.11.30 Tuesday

ヘルメット、ホイール、そしてナイトラン

ついこの間新調したばかりだというのに、
駄目駄目な僕はまたしてもヘルメットに手を出してしまった。

LAZER O2 RD

はOGKレジモスよりも重い。
レジモスを経験した後にかぶると首にずっしりと重みを感じる。

レジモスの方が装着感が良い。
僕のアタマが少々歪な形をしているせいもあると思うけれど、
全体をホールドしている感覚はレジモスの方が優れている。

レジモスよりも安い。
レジモスは定価で¥24,675、O2は¥15,540。
当然レジモスの方があらゆる点で勝っているはず。

・・・

しかし・・・

O2はキノコにならない・・・!


ただこの一点において、
僕はヘルメットのグレードダウンというありえない選択をした。

だって、自分自身が似合ってないと思っていたら、
楽しく走れないでしょ?

先週金曜日に立川のなるしまフレンドで購入し、翌日に早速実戦投入。

グッドでした。



   * * *



金曜日に東京で弟と食事へ向かっていたところ、突然見知らぬ電話番号から着信があった。
市外局番が「03」なのでおそらく東京からなのだろうが、思い当たる節がない。

とりあえず電話に出てみると、なんとアマンダスポーツからだった。

もう1年以上前、どのロードを購入するのか悩んでいた頃に電話したことがあった。
順番待ちで納期が1年以上かかるが、順番が回ってくれば電話をくれることになっていた。
その時他の自転車を購入していてキャンセルとなっても構わない、と。
その時から1年は優に過ぎていたが、わざわざ電話をかけてくれたのは嬉しかった。

既に自転車を作ってしまったことを詫びたあとで、
ふと思い立ってホイールはどのようなものがいいか訊いてみた。
用途はロングライドで、レースは考えていない。楽しく走れて身体に負担のかからないものがいい。
すると薦められたのが、木リム、デュラハブ、チューブラータイヤの手組みホイール。
うーむ、渋い。
実は木製リムは振動吸収に優れている、という話も聴いたことがある。

山梨に戻った後、YOUCANでホイールの話をして薦められたのが
シマノのチューブレスWH-7900-C24-TL、そしてスピナジーのゼロライトPBO。
店長の話では比較するとシマノはややレーシー、スピナジーは振動吸収能力が抜群で疲れ知らずだそうだ。

実際に自分のパナモリにスピナジーを試着してもらい、店の周囲を走ってみると驚くほど振動が少ない。
今使用している手踏みホイールの振動吸収能力はかなり良い方なのでは、と思っていたが、
それをあっさり凌駕する乗り心地の良さだ。

そして今日、会社でババさんと話をすると、一押しはやはり自身も使用中のチューブレス。
転がり抵抗が少なく、乗り心地も抜群!

と散々チューブレスを押した後で、
「悩め悩め、悩んでいるときが一番楽しいだろ?」

はい、その通りです。

うーむ、悩む。

そして悩むのが楽しい。



  * * *



今日は夕方に会社を出た後、
ふとこのまままっすぐ帰るのがもったいないような気がして、
気の向くままナイトランを楽しんだ。

会社〜中央自動車道側道〜昭和通り〜浅原橋〜甲西道路〜山寺〜曲輪田〜帰宅。

多分LSDくらいの心拍を保ちつつ、多分ケイデンス100回転位で回す。
寒い場所で5℃まで下がっていたが、毎朝の通勤時は3℃くらいなので大して気にならない。

考えてみれば学生の頃は、
暇だったり何かこう気分が乗らないと急に遠くに行きたくなったりして、
そういう時は学校帰りに10kmくらい道草してから帰宅していた。
社会人になってからは車での道草ドライブが増え、
自転車とは違う楽しみはあったけれど、芯から開放されるような気分とは少し違った。

やはり、こうやって気の向くまま自転車を走らせていると、身体と心が悦ぶ。

本日の走行距離:34.5Km



JUGEMテーマ:ロードバイク総合
2010.11.28 Sunday

大垂水峠、笹子峠、フルーツライン

11/26(金)は夕方より立川へ出張。
11/27(土)は15時から友人の結婚式に参加するので、準備の為1時間前には帰宅したい。

となると、
金曜日に立川へ輪行して福生市の弟の家に一泊し、
土曜日の早朝に出発して帰ってくる、
というスケジュールが自然と(?)浮かんでくる。


弟とタイ料理店で飲んだ後、部屋に泊めてもらう。
薄暗い部屋、ビンテージと手作りが混ざった家具類、そして錚錚たるオーディオ機器。
なのだけどスピーカースタンドが・・・、DACが・・・足りない!
慎重で計画的な弟とは裏腹に、
欲しいものはすぐに手に入れたがる兄としては(人のことなのに)何とももどかしくなる。


翌朝、卵と納豆で玄米を食べ、まだ寝ている弟に声を掛けてから出発した。
トップスはユニクロのドライTシャツ、ティゴラのロングスリーブ、
そしてマヴィックのエスポアジャケット。
ボトムスはマヴィックのビブタイツ、
アディダスの足袋型ショートソックス、イグニオの足首サポーター、パールイズミのシューズカバー。
それから念のため、ウィンドベストとアームカバーもジャケットのポケットに突っ込みいざ出発。

まずはセブンイレブンで余計な荷物を自宅宛に発送する。
時間は6:48、気温は10℃。準備していたウェアでちょうど良い気温だ。

新奥多摩街道から国道16号を走り八王子へ。
山梨県民にはお馴染みの国道20号(甲州街道)に乗り換え、
まだシャッターが開いていない八王子市内を抜けて高尾のファミリーマートで補給食の羊羹を2本買う。
ここから先は峠を抜けるまでコンビニがない。
圏央道との合流工事区間を通り、大垂水峠を目指す。


大垂水峠(標高392m)。
途中気温が7.8℃まで下がったが、上りということもあり寒さは感じない。
それよりも降水確率が10%だったのにぽつりぽつりと雨が降ってきて慌てた。
しかしよくよく考えてみると、高尾から相模湖の区間はいつも天気が不安定なのだ。


行く先々で紅葉が眼を楽しませてくれたけれど、そろそろ終盤に近い。
東京都、神奈川県を越えて我が故郷、山梨県へ帰郷する。


大月市の日本三大奇橋、猿橋をバックに撮影する。
(ほとんど見えないけれど)

年中晴れている甲府盆地とは違い、いつも曇っている印象があるのが東部地区だ。
さしずめカリフォルニアとロンドンみたいなものか、ってそんなに大層なものではない?

大月のローソンでトイレ休憩し、ポカリスエットと饅頭を買う。
僕の口には和菓子系の補給食が合う。
店内でしばらくトイレが空くのを待っていたせいで、外に出ると少し冷えた。
気温は11℃あったので今まで走ってきた場所よりも暖かかったのだけれど、
運動している人間の身体の発熱量はそれだけ凄いのだろう。


そのまま素直に国道20号を走ると、最近お気に入りの笹一酒造の前を通り過ぎた後に、
新笹子随道(全長2953m)に辿り着くことになる。
しかし時計を見るとまだ10時。
長いトンネルは危ないし、まだ走ったことのない笹子峠にチャレンジすることにした。


針葉樹と苔の深緑、落ち葉と幹と土の茶色の対比が美しい。

笹子の峠道は舗装がしっかりしていて、落ち葉も道端に掻き分けられていた。
と思ったらあちらこちらで地元の人たちが葉を拾い集めている。
気温は本日最低の6.8℃まで下がっていたが、ヒルクライム中の僕にはちょうど良い。
しかし運動しているわけではない地元の人たちはかなり着込んでいて、見るからに寒そうだ。
こういう地域民の地道な努力のおかげで、自分たちが楽しく走ることができるのだ。
本当に感謝です。


樹齢千年を超えるという威容を誇る矢立の杉を見学し、
(写真を撮ったのだけれど保存できていなかった。残念!)
いざ頂上へ。


笹子峠(標高1096m)を抜ける笹子随道(全長240m)。
国道20号の新しいトンネルや、中央自動車道の笹子トンネル(全長 下り4717m、上り4784m)
と比べるとあまりにも短く、幅も車一台分しかない。
しかしかつての旅人は皆ここを通って江戸〜甲斐区間を行き来していたのだろう。

トンネルを抜けると一気に下る。
日が当たる場所に出たこともあり気温は10℃まで上昇したけれど、
風に当たって徐々に身体が冷えてくる。
冷えるのは覚悟していたけれど、やはり下る前にウィンドベストくらいは着ておけば良かった。

笹子峠全体の印象としてはそれほどの激坂はなく、
路面のコンディションもそこそこ良いので走りやすかった。
峠初心者の人にもオススメです。


再び国道20号に合流し、勝沼に到達する。
時間を見るとまだ11時前。
まだまだ行けるだろう、ということでお馴染みのフルーツラインを北へ走る。

アップダウンをくりかえすと汗が吹き出てくる。
笹子峠を下りきったところから肌で感じたことがあり、
先ほどの繰り返しになるがやはり甲府盆地と東部では空気が違う。
今まではちょうど良い服装もここでは暑く、ジッパーを胸元まで下げる。
後でシューズカバーも外してしまった。

国道140号にぶつかってからはさすがに時間に余裕がなくなってきたこともあり、
いつものフルーツ公園、とは行かずにそのまま国道を下る。

塩山のファミリーマートで補給食というか昼食のおにぎりを買い、
少し走っていると突然ツールボックスのキャップが外れて落ちてしまった。
あっと思って立ち止まった瞬間に後ろから走ってきたトラックに踏みつけられ、
バリバリに割れた天板の部分だけが足元に落ちてきた。
・・・まるで漫画みたい。
次のセブンイレブンでおにぎりをもうひとつ買い、ついでにガムテープを少し分けて貰って応急処理をする。


色々あったけれど13時には竜王まで辿り着いたので、
喫茶店でコーヒーを1杯飲んでから帰宅した。


ちなみに結婚式の披露宴では、
ここ数日編集にかかりきりだった余興のビデオが好評で一安心した。
重ねたワインのグラス数は・・・覚えてません!


本日の走行距離:134.8Km



JUGEMテーマ:ロードバイク総合
2010.11.22 Monday

外観と実用性

我がCMM(サイクリング・メーリングリスト・メンバー)会長のちゃりパパさんは、
筋肉の使い方の追求に余念がない。

苦手な上りを克服するために様々な走りを試した結果、
上ハンのセンターに手を置けば体幹の筋肉を有効に使えることがわかった、
と教えてくれた。

さっそく上ハンの内側を持ってシッティングしてみると、なるほど力を入れやすい気がする。

ただし、ニットーのハンドルにはサイコンとフロントライトが鎮座している。
走っているうちに手がサイコンに触れて落ちてしまったり、
何度も擦れたせいで外れやすくなってしまった、というトラブルが問題だった。

そこで今日は(せっかくの会社休業日なのに雨で走れないということもあり)、
フロント周りの見直しを行った。

しかしこれが思いがけず難航する。
何しろステムが短めなので(9cm)、スペースが足りない。

試行錯誤の末、ようやくひとつの結論に達した。
・・・が。


う〜ん・・・
どうなんだろう、コレ?

機器すべてをステムにマウントできない為に採った、窮余の策ではあるのだけど。
しかしこのセッティングならライトは見えやすく、サイコンはばっちり反応し、ハンドルも広く使える。

「フレームにサイコンをつけてるロードを見かけない」
これだけが唯一(?)にして最大のネック!

しばらくはコレで行ってみますか・・・




更にいつの間にかバーエンドが取れてなくなっていたので、
ついでにこんなのも付けてみた。


夜間やトンネル走行には光りモノが多ければ多いほど安心なのだ。

実用性の勝利、ですな。



JUGEMテーマ:ロードバイク総合
2010.11.20 Saturday

リハビリ走

痛めていた肋骨の疼きも大分軽くなってきたのでもういいでしょう、
との自己診断でロングライド(といっても半日だけだけど)に参加することにした。

自転車通勤は既に再開していたが、ロングライドはまるまる一ヶ月ぶりだったので、
体力的にも心配がある。
そこで、いくつかの注意点を設定して走ることにした。

・骨に違和感を感じたら即リタイアする
・心拍数が150を超えないようにする
・ダンシングは控える

ファミリーマートで朝9時に待ち合わせ、なのだが、
出発直前にいろいろと用事ができてしまい5分ほど遅刻する羽目に。あまり幸先が良くない。
ファミリーマートではアオヌマさんとモチヅキさんが僕を待っていた。
モチヅキさんとは最初に皆と一緒に走った時以来なので、随分久しぶりだ。
ふたりともロングのジャージ、ウィンドブレーカー、シューズカバー、ロングタイツと寒さ対策は万全。
対して僕はアンダーウォーマーに半袖ジャージ、アームウォーマー、ビブタイツと明らかに防御力が弱い。
(朝出る時はウィンドベストも着ていたが、脱いでしまった)

しかし今日は空気が澄み、良く晴れ、更にはいつもよりも暖かかったので助かった。
(自転車通勤をしているので朝の気温には敏感なのだ)

今日のルートは、フルーツ公園を基点に広域農道を経由して盆地を北から東へなぞる周回コース。
先月ババさん、スガワラさんと走ったコースとほぼ同じだ。

まずフルーツ公園に着いたところでトイレに行きたくなった為、休憩。
トイレから出てさあ出発、というタイミングで進行方向から見慣れた人影が。
何とコウノさんが最近メンバー間で流行(?)のバックレ参加で合流することに。
携帯の充電が切れた状態でヤマを賭けてフルーツ公園に来たそうだけれど、
あまりにもドンピシャ過ぎて怖い!

4人に増えたメンバーでトレイルを組み、アップダウンの激しい広域農道を走っていく。


快調に飛ばせばジェットコースター気分が味わえる道だが、
ちょっと踏み込むとすぐに心拍数150を超えてしまうので、グッと堪える。
しかしコウノさんについていこうとすると、160近くまで上がってしまう。
上がっては抑え上がっては抑えと、最初の趣旨とはちょっと違うがとにかく引き離されないように我慢する。

今日は半日の予定なので、国道137号のファミリーマートまで休憩らしい休憩を取らずにひた走る。
ファミリーマートで休憩をしていると、駐輪してあったコウノさんのリアホイールから突然空気が抜ける音が。
気づかないうちについた傷が、なにかの拍子にチューブにまで達してしまったようだ。
パンクの修理をしたり空気を交代交代で入れたりと、何やかんやしているうちに時刻はお昼になる。

モチヅキさん、コウノさんと別れ、アオヌマさんと二人でランチに。
境川パーキングの定食屋で「豚バラ食べるラー油丼」を食べる。
ちなみに自転車で高速のパーキングに立ち寄るのは初めての体験だった。
パーキングの食堂は高速道路の休憩に利用するものだとばかり思っていたけれど、
この「境川食堂」には当たり前のように地元の会社員や、更にはデート中の若者(!)がたむろっている。
ちょっとしたカルチャーショックに言葉を失う。

その後、すぐ近くにある境川自転車競技場へ。
高校の新人戦の関東大会にアオヌマさんの息子さんが出場しているのだ。
話には聴いていたが、なるほど速く、また身体が柔らかい。
遠くから見ても、というか遠くから見ているので余計わかりやすいのだけど、
骨盤がビシと立って無理なくかなりの前傾姿勢が取れている。
他の出場選手を見渡してもこれほど身体の柔らかい子はいない。
僕は身体が固いので羨ましいなあ。
・・・なんてそんなことばかり考えていた。


それにしても、もしも自分が高校生の時にロードに出会っていたら・・・
まあ当時も存在は知っていたけれど、
自転車は高いし服装はピタピタだし単なる「変な人たち」という認識だったのだけれど・・・
もっと充実した高校生活を過ごせたのかも?
なんて思うと毎日100キロ走ってタイムトライアル後にはゲロ吐いて車には轢かれて、
という話を聴いてもやっぱり羨ましくなってしまう。

この後はアオヌマさんと別れて帰宅。
渋柿(平種。干柿にするとあっさり甘みで癖がないので我が家では好まれている)を収穫し、
なんだかもやもやしていたので普段着で甲府の書店まで往復した。

そう言えば他のメンバーは明日諏訪湖往復です。(僕は用事があって参加できない)
ヤマモトさんは今日MTBで走ったそうだし、
アオヌマさんとコウノさんも疲れが抜けきっていないだろうから、気をつけて。

あ、途中から忘れていたけれど身体は大丈夫っぽいです。
ただし久しぶりのロングライドによる疲れがどーんと来ていますが。


本日の走行距離:102.1Km



JUGEMテーマ:ロードバイク総合
2010.11.19 Friday

狙うは50



先日音楽を聴いていると、バチッというノイズと共にパワーアンプMC2000の電源が落ちてしまった。
おそらく真空管の玉切れが原因だろうとは思ったが、念のため名古屋のお店に電話をして電源を切っておいた。
一応僕の所有物の中では一番高いモノ――愛車のマーチ(2世代前の中古車)より高い――
なので、念には念を入れておきたい。

すると昨日、社長と奥さんが替えの真空管を持ってわざわざ様子を見に来てくれた。
アンプ自体は真空管の交換によりあっさりなおったので、
蕎麦屋「玄」で鳥モツと天ぷらの盛合わせをつまみ、粗引きの新蕎麦をすすりながら色々と話をした。

「SCM100SLPTとSCM50SLPT、僕の部屋にはどちらがいいでしょうか?」
「50だろうなぁ・・・100だと部屋のかなり前まで出っ張ってしまうよ」
「やっぱりそうですか・・・」

以前お店で聴いて以来、耳から離れないスピーカーがATC SCM100SLPTだ。
しかしJBLオリンパスと同居というのはやはりサイズ的に厳しそう、
と言ってもSCM50SLPTもウーファーのサイズ以外は100と同じで値段もあまり変わらない。
お得感と低音のダイナリズムは兄貴分の100に譲るけれど、
バランスはこちらの方が良いという話もある。

さあ毎月ちまちまとお金を貯めて、ボーナスも節約して・・・行っちゃいますか!



JUGEMテーマ:オーディオ
2010.11.14 Sunday

わるいことがつづく

肋骨の骨折にはじまり、しばらく悪いことが続いている気がする。
特にここ数日はひどい有様だった。



11/11(木)
朝から腹の調子が悪く、何度かトイレに通っているうちに血便が止まらなくなった。
自分で歩くこともできなくなり、職場の上司に病院まで運んでもらう羽目に。
食あたりなのか腸感冒なのか、結局原因はよくわからない。
翌日も体調が戻らず、重要な会議を欠席してしまう。



11/14(日)
職場に迷惑をかけたので、お詫びに買ったクッキーを会社に運んだ。
帰り道に普段走らない裏道を通ったところ、飛び出してきた猫を轢いてしまう・・・。
飼い主が不在だったので、猫は飼い主の同僚によって病院へ運ばれていった。
明日お詫びをかねて様子を伺いに行かなければ・・・。



何年か前にも悪いことが続くサイクルがあった。
原因は様々だけれど、突きつめると自分の甘さ、未熟さが問題なのだろう。


とりあえず早寝早起きをしよう。
そして体調を整え、正しい判断ができるようにしよう。




JUGEMテーマ:日常 
2010.11.07 Sunday

週末のパン屋さん

ひとつの街に必ず1軒はパン屋さんがある、というイメージが僕にはあった。

だってそうでしょう?
朝からせっせと生地を練って焼いているパン屋さんは商店街の典型的な光景である、
と言っても過言ではないはず。
レイモンド・カーヴァーの「ささやかだけれど、役にたつこと」の影響かもしれないけれど。

しかしよくよく調べてみると、ここ山梨県での実態は違っていて、
確かに店舗は沢山あるけれど甲府もしくは八ヶ岳、富士五湖の周辺に固まっている。
しかも土日は休み、というお店が多い。

つまり週末にパンを食べたくなったとしても、
申し訳程度にスーパーにくっついているパン屋さんくらいしか選択肢がなかった。



ところが今日、面白い店を発見した。
何と週末の金・土・日しか営業していないパン屋さん、アトリエ・ウィークエンドだ。

これが住宅街のど真ん中にある一軒家で、
見た目は他の家とまったく変わらず小さな看板が置いてあるだけだ。
看板がなければパン屋だとは誰も思わないだろう。

ところがパンはとても魅力的で、生地が美味しく、味がしっかりしてて食べごたえがある。
「重みのある、リッチなパン」だ。
両親ともどもいっぺんにファンになってしまった。

これからは週末のパン屋さんを利用する機会が増えそう。



ソフトボール大もある巨大な甲州百目柿もそろそろ収穫時期。
良くて一本の木に数10個、悪い時は数個しか生らない。
今年は20個位生っているので、当たり年と言える。
まあ、どちらにしても商売にはなりません。



一本しか植えていない柚子もいい色合いになってきた。




JUGEMテーマ:美味しいパン屋さん 



評価:
レイモンド カーヴァー
中央公論新社
¥ 1,365
(2007-03)

2010.11.05 Friday

盲点

今日は病院へ。

いつも混んでいる病院なのですぐには順番が来ない。
待合室でうつらうつらしていると、30分程経ってからようやく診察室に呼ばれた。

いつも診てもらっているのは院長だが、今日は息子さんだった。
何箇所か触診をしてもらう。
「ここはどう?」「ここは?」特に痛みはない。
診断の結果、そろそろバンドを外してもいいよ、との許可が。
「先生、それではスポーツしてもいいですか?」
と恐る恐る尋ねてみると、
「お年寄りだったらいいんですけど、まだ若いから駄目ですね。
若い人だと肺に圧迫されて、また肋骨を痛めちゃう可能性がありますからね・・・」

そうか、まだ若い部類に入るんだな、
と妙に納得したものの、これで今週来週のロングライドはNGに。
ぎゃふん。


* * *


僕は6月に購入したサイクルコンピューター、
SIGMA BC1909STSを気に入っている。

何と言っても安い。(定価¥11,500)
この価格帯でケイデンス、そしてハートレートモニターまで備えているものはない。
クロモリロードにもそれほど違和感の無いルックス、操作性もまあまあ。

PCとの同期はまだしていないけど、
注文していた接続キットが今月半ばに入荷するので、今から楽しみだ。


ところが昨夜から急にバッテリー切れのマークが。
あれ? 確か1年持つはずでは? まだ半年も経っていないのにどうして?
よくよく説明書を読んでみると、動作は約1年、毎日1時間乗った場合との記載が。
毎日1時間って、心拍計やケイデンスの機能まで求める人間が乗る時間じゃないでしょうが!

気を取り直してコンビニに電池を買いに行くと、在庫がない。
コンビニなんかじゃ置いてないか・・・、と近所のホームセンターで探してみるが、ここにもない。
あれれ? ひょっとしてかなり特殊な電池なんじゃないの?
その後、ヤマダ電機、コジマ電気、更にはノジマ電気まで探してみたけれど、
どこにも置いてない。

ある意味、明日のロングライド(桜海老ツアー)に参加できなくて正解だったのかも。
ロクに走っていない状態で、しかもサイコン無しでいきなり200kmというのはちょっと心細い。


しかし、もう少し汎用性の高い電池を使ってくれたら言うことがないんだけどな。
CR2450なんてリチウム電池、山梨で在庫している店無いんじゃない?
他のサイコンを知らないので、どのモデルも皆同じの可能性もありますが。


結局電池はネットで買い溜めしました。
AMAZON万歳!



JUGEMテーマ:ロードバイク総合




2010.11.03 Wednesday

OGKレジモスを買う

11/3水曜日 文化の日 祝日


本日は晴天なり。

大人しく柿を収穫したり、友人の結婚式に使う余興ビデオを編集したり。
・・・ものたりない、ものたりない。

しかし流石にロードは自重して、
折畳みのDAHONで喫茶店にちょこっと寄ってきた。
ママチャリの高校生がよたよた走っている歩道が怖くて、
(折畳み自転車なのに)車道に降りるとこれが落ち着く。
タイヤ径が小さいだけあってトップスピードは出ないけれど、
上りでもらくらく回せてこれはこれで楽しい。


肋骨も週末には復活している、かな・・・?
病院でお許しが出たら、ロングライドに参加したいところだけど。



 
OGK KABUTO  REDIMOS XLサイズ

こういう宙ぶらりんなときに限って、注文していたものが入荷する。
僕はアタマが大きいので、OGKのXLサイズしか入らない、らしい。
シルエットがキノコになってしまうのが玉に瑕だけど(モデルが悪いだけなのか?)、
軽いです。


果たしてコイツの週末デビューは成るのだろうか?




JUGEMテーマ:ロードバイク総合
Powered by
30days Album
PR