ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< June 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
2014.10.23 Thursday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2012.06.30 Saturday

調整

日曜日のFUJI55に向けての最終調整。



身体の調整

6/29(金)
回復走 ローラー台 62分

6/30(土)
サイクリング 60分 25km



機材の調整

<デダチャイストラーダ アッソルト>

・ ヘッドスペーサーを変更し、10mm低くした。
・ コラムをカットした。

で、こんな感じ。






<ビアンキ ピスタドロップ>

・ ハンドルの角度を調整した。
・ バーテープを巻いた。


で、こんな感じ。


FUJI55とは直接関係無いが・・・

ハンドル低ッッ!!

デダチャイより攻撃的に見える(笑)



明日はどうやら雨の模様。
怪我しないように気をつけます。




JUGEMテーマ:ロードバイク総合
2012.06.28 Thursday

街乗り凶悪化

6/28(木)

日曜日のFUJI55に備えて、今日の練習は控えめに。


<朝>
LSD ローラー台 30分


<夜>
ウォーミングアップ ローラー台 15分
筋トレ 30分
クールダウン ローラー台 15分


筋トレを効果の大きい夜に行い、二日間休養して日曜日の超回復を狙う、
という最近定着してきたパターン。
筋トレも集中してみっちりやると、あっという間に時間が過ぎてしまう。

今日は夕方から雨の予報だったのでマイカー通勤にしたけれど、肩透かしを喰らう結果となった。
まあ、晴れ間の多い山梨ではありがちなパターンだ・・・。
(隠し技を持っているBBさんはしっかりジテツーしていた模様)

マイカー通勤、ではあるが狭い車中にピストを詰め込んだ。

理由は・・・


ピストのパーツ交換、である。

ステムを競輪選手が使うような前下がりのモデルに替え、リアを16T⇒14Tに変更した。
これで普段からエアロフォームの練習と、重いギアを回す練習ができる。
(ちなみにスプロケは13Tも同時購入)

フロントは46Tなので、ギア比は

46÷16=2.88
46÷14=3.29
46÷13=3.54

が選べるようになった。
平地だとリア13でもイケるけど、上りがちょっと厳しい。
トレーニングと考えればそれもアリだけど、まずは14Tで様子を見てみよう。

普段使いのはずの自転車が、どんどん凶悪になっていく・・・!



ところで、富士繋がりのブツが忘れた頃に到着していた。


来年も獲れるように頑張ろう。



JUGEMテーマ:ロードバイク総合
2012.06.27 Wednesday

久しぶりのJA春日居朝練

 6/27(水)
走行距離 108.95
走行時間 3:33:01

行かなくちゃ行かなくちゃ、と気ばかり焦ってはいたものの参加できなかった朝練。
今朝は目覚めがよく、すっきり起きることができたので、ようやく重い腰を上げることになった。
やっぱり前日にしっかり準備をして早く寝ないと駄目ですね。当然ですが。

水をコップ2杯飲み、ワンセコンドHCA<オレンジ>を飲み干す。
朝一で頭がぼんやりしているせいか、味がよく分からない。


5:00 出発

夏至を迎えた甲府盆地では、朝5:00ともなればかなり日が高くなっている。
走りはじめは涼しかったものの、直に肌が汗ばんでくる。
練習場までは疲労を抑えるためになるべくゆっくり、LSDの下限ペースで走る。
出発から30分経ったところでワンセコンドCCDを補給。朝練のエネルギー源だ。


5:50 JA春日居到着

今日は一番乗り。間を置かず鈴木君がやってきて、6:00ちょっと前にワタナベさんも到着。
3人で早速ウォーミングアップを1本走る。

2本目でこれも定番の白川さん合流。
速度が上がるが、いきなりガツンとではなく、じわっと少しずつ上げていく。
僕も短時間ながらローテーションに入る。
しかし、自分が先頭になったときに気負って必要以上に踏んでしまい、余計な体力を消耗してしまう。

3,4,5本と無難にこなす。今日はフォルジークのふたりがTTバイクじゃなかったので助かった・・・。

6本目の往路、橋を渡りきって緩やかな上りに入った区間で、突如として白川さんがペースを上げた。
それまでのラップでは45kmくらいで走っていた区間を50kmまでげられて中切れしそうになったので、
慌てて後走者のワタナベさんと交替してもらって後ろに下がる。

7本目、往路でまたまた白川さんが仕掛け、今度は完全に独走状態。
往路では捕まえきれなかったものの復路で頑張って踏み、橋を渡ったところで何とか追いつく。
しかしこのラップでかなり脚を使ってしまった・・・。

8本目、最後のスプリントに備えてそれぞれが戦略を組み立てているのを肌で感じる。
橋を渡り、下りに差しかかったところで白川さんがアタック。
それを鈴木君がもがきながら追い、そのすぐ後方の死角に当たる位置にワタナベさんが潜んでいる。
僕にはまだまだスプリント勝負に参加できるような実力はないけれど、いつかこの勝負に加われるようになれば楽しいんだろうな、と先週末のバンクのことを思い出しながら全力でもがくも、悲しいかな、実力の違いでじわじわと離されながらゴール。



久しぶりの朝練だったので、果たしてどこまでついていけるのか、というくらい不安だったけれど、結果としては最後まで付き切れせず、ローテーションにも加わり続けることができて良かった。
何しろ1ヶ月ぶりの参加だったんだもんな〜

しかし、前よりはスムーズに先頭交替ができるようになってよかった。
先週見直したサドル位置もしっくりきているし、筋トレの効果も出ているのかな。

LSDですき屋経由、会社へ。



夜は会社帰りにこれまた久しぶりの鰍沢経由でLSD〜ペース走で帰宅。
途中、リクイガスのチームジャージを着たローディをパスしたけれど、暗かったので自転車の判別は不能だった。




JUGEMテーマ:ロードバイク総合
2012.06.24 Sunday

TTT、ケイリン、スクラッチ (境川バンク走行会)

6/24(日)
走行距離 91.02
走行時間 3:25:50

朝からちょっと下し気味だったけれど(昨夜の肉が生焼けだった・・・?)、
LSDで調子を整えれば何とかなる、と自走で出発。
昨日変更したポジションの感覚を確かめながらバンクに着くと、既にチーム練習は終わる間際だった。
そこで他チームに混ざりながらウォーミングアップ。
3本ローラーでも感じたとおり、踏んだ感じがしっくり来る。腰の据わりもいい感じ。

最近は補給食に凝っていて、色々揃えている。
TTTの本番前に飲んだのはコレ、ワンセコンドBCAA<グレープフルーツ>。
取り揃えてはいるものの、実際に飲むのは今日がはじめてだ。
蓋を開け、容器を握って一気に飲み干す。

・・・うん、不味い。

でも、これで垂れずに走れる、強くなれる、と念じながら飲むと、不思議と味が・・・
やっぱり変わらない。不味いものは不味い。
しかしある意味、普段からこういうものを飲んでいれば、普通の食事が凄く美味しく感じられるかもしれない。
胃の調子は良くはないけれど、朝から比べるとずっと回復しているので、考えないようにする。




<TTT>
今日のTTTはBBさん、アオさん、しなっちさん、すがっちさん、そして僕の5名。
ちょっと人数が少ないのでチーム記録を更新するのは厳しそうだけれど、
とりあえず先月と同じく45km/hペースで周回する。

今日はアオさんの調子が悪いので、スタート時の先頭は僕。
前回先頭だったときの苦い思い出があるので、スタートする前から緊張で心拍が上がり気味だ。
しかし、今日は踏めている感じがあるし、身体の調子もまあまあなので(お腹の調子のことは忘れている)、
何とかなる、と自分に言い聞かせながらスタート。

小林選手の先導が切れて先頭になると、勇み足のせいか47km/hまで上げてしまっていた。
これでは後が続かなくなるので、少しペースを落としたところで外に逃げて先頭交代。
BBさん、しなっちさん、すがっちさん、アオさん、と順にローディングしたところで、
背後からBBさんの「前に入って! 切れる!」という悲鳴が聴こえた。
これでアオさんが足を使ってしまったらしく、次の先頭交代の時からキツそうな感じ。

ところで先頭の時に頑張って踏むと、いつもよりも身体が左右にブレてフラフラしてしまう。
ポジション変更によってやや腰高になったせいだろうか?
以前より踏みやすくはなっているのでトータルでは問題なかったけれど、後ろの走者に不安を与えてしまったようで申し訳ない。

それから事前に先頭交代の練習をしていなかったので、後ろに着くときがぎこちなかった。
BBさん、しなっちさんのふたりが切れて3人になってからは先頭交代の回数も増えてくるので、
ロスが徐々に響いてしまう。
(途中、後ろを走っていた白川さんが何故か一度先頭交代に加わっていたけれど・・・)

ラスト一周はすがっちさんが牽き、最終コーナーで僕が外からもがいてほぼ同時ゴール。
ちょっとだけ遅れて3番手にアオさん。

5分24秒


人数が少ない割にはチーム記録だった前回より4秒遅れだったので、
上々、と言えば上々だけどアオさんは納得していない様子で、「今回は自分が悪かった」と盛んに言っていた。
ワタナベさんの指摘のとおり、また出直しかな。
僕個人に関して言うと、以前より練習していない成果? が随所に出ていた・・・。


休憩時間にワンセコンドCCD<ピーチクール>で補給。
本当はクリアレモン味の方が好きなのだけど、(桃農家としてはこれを「ピーチ」とは認められない・・・)
「美味しいものは最後に」派なので、先にこっちを消費する。



<ケイリン>
実はいつもTTTだけ走って帰っていたので、ケイリンとこのあと行われたスクラッチは両方とも今日が初めてだった。
(インフルエンザで途中退席したこともあったっけ・・・・)
5周回のうち3周半まで先導が牽き、ラスト1周半で勝負となる。

Aチームに振り分けられ、メンバーはCMMからはすがっちさんと僕、フォルジークからタクちゃんと鈴木君、それにスプラッシュ勢、更に白川さん、など。
ワタナベさんは先導役なので走らない。
当然白川さんが大本命、それからフォルジークのふたりか。

先導のワタナベさんに続いてすがっちさん、僕、の順で周回していく。
ラスト2周を切った所で後ろで動きがあり、スプラッシュのピストの人が僕の隣まで上げてきた。
ラスト1周半、先導がいなくなると同時にすがっちさんがじわじわとペースを上げる。

ピストの人はすがっちさんの番手を狙っていたみたいだけれど、僕がぴたりと張り付いてガード。
そこにまたすがっちさんがペースを上げたのでスプラッシュの人が少し遅れた。
開いた隙間を狙って外に飛び出し、すがっちさんと並び、じわっと上げる。
まるまる一周先頭を牽いてきたすがっちさんがじわじわと遅れてきたので、先頭に立ち、最後の半周をとにかく回しきって上げる。
最終コーナーを回ってもういっぱいいっぱい、しかしゴールはもうすぐ・・・
というところで最後に右側からひゅっと出てきた白川さんに捲られておしまい。

結果的にすがっちさんに牽いてもらえるという好条件だったのであわよくば、という気持ちもあったけれど、甘くない。
残念。



<スクラッチ>
最後はスクラッチ。
バンクを10周回して一番を競う。

先ほどのケイリンでは別チームだったアオさんがボーマ雨宮君に「ラスト1周半で逃げような」と大きな声で密談を持ちかけていたが、
その提案にボーマ雨宮君が乗ったかどうかはわからない(笑)。

スタートすぐにスプラッシュの人が逃げたが、ひとりだけなので容認。
その後も早い周回から単発的にアタックで飛び出す人がいるものの、逃げ切れないだろう、と見送る。

すると、5、6周目で鈴木君が一気にアタック。
正直「えっ? このタイミングで?」とビックリ。
しかし、もしもこのまま最後までいける自信があるのなら、とても追いつくことはできないな・・・
なんて考えていると釣られるようにボーマ雨宮君もアタックしてしまった。

このまま見逃しているとマズいかも、とちょうど集団の先頭だったこともありペースアップ。
1周牽いて逃げがぱらぱらと吸収されはじめたところで一旦後ろへ下がる。
結局逃げはすぐに集団に吸収された。
何人かで先頭交代をしながら、実力から言ってこのままでは最後に引き離されておしまい、
と考えてアタックの機会を伺う。

ラスト2周。
アオさんがアタックをかける前のこのタイミングでちょっとレースを面白くしてやろう、と先頭に出る。
残り2周、逃げろ逃げろ!

しかし1周走ったところでちらりと後ろを見ると白川さんがぴたりと張りついている。
うっ、ヤバい、と思う間もなく、コーナーから白川さんが上がってきて、並ばれ、前に出られた。

こうなると地力の差でもうどうしようもない。
残り半周で気持ちが切れてしまい、失速。
後続の走者に次々と抜かれながらゴール。(多分CMMメンバーには全員抜かれたんじゃないかな?)



しかし、ゲーム的な要素の強いバンクの競技は確かにハマると面白いかも。
TTTは重圧があって苦しいけれど(笑)
来月からはなるべくいろいろな競技にチャレンジしてみたいな。



自走で帰宅し、午後からは桃の実に袋を掛ける作業。
美味しい桃を作るためには手間がかかるのです。



作業が終わってからはビアンキでぶらっと出かけて、ダンシング練をしながら帰宅。

食事前に筋トレして風呂に浸かり、本日のメニュー終了。




JUGEMテーマ:ロードバイク総合
2012.06.23 Saturday

勝手知ったる帰宅ルート

6/23(土)
走行距離 132.48
走行時間 4:53:43



金曜日は出張で立川へ。

朝方は雨が強かったので、バイクを車に積んでマイカー通勤。
出張に出る昼頃には雨が上がっていたので、車を会社の駐車場に置いておき、ロードで甲府駅まで行って輪行した。

仕事が終わってから打ち上げに行くことになったので、ロードは念のため駅の有料駐輪場に停めておいた。
すると、打ち上げ終了時には駐輪場のシャッターが閉鎖されていて奪取不可能・・・!
一晩分高くなってしまった料金を泣く泣く諦め(とは言っても500円だけど)、ホテルで死んだように眠る。


朝9:00起床

モーニングサービスは9:00までなので、またまた損をしてしまった・・・。
サイクルジャージ、ビンディングシューズに着替え、どうしてこの人自転車にも乗ってないのにこんな格好しているの?
と衆目を浴びながらも(多分気のせいではない)盗まれることなく無事だったロードを回収し、
松屋で朝食を食べ、荷物を詰めたバッグを宅急便で自宅に送り、出発する。

五日市街道 〜 奥多摩街道 〜 青梅街道 〜 大菩薩ライン

という勝手知ったる帰宅ルート。


もう何回この道を走っただろう・・・。
道の広さ、景色の美しさ、路面の良さ、変化に富む道、お気に入りのルートだ。

ただし五日市街道は交通量が多く、道幅も狭いので、ウォーミングアップに当てる。
奥多摩街道も道は広いけれど信号が多い。

やっぱりこのルートの醍醐味は、多摩川沿いに青梅街道に接続してからだろう。


来週末に富士55があるので、その前哨戦という位置付け。
平均心拍140、なるべく休憩しない、ハンガーノックにならないように補給をしっかり、
というのが今回のテーマ。

今日は雲が厚くかかっていて、いつか雨が降るんじゃないかと心配していたけれど、結果として雨は降らない上に涼しく、快適なライドを愉しめた。

しかし、毎度のことながら奥多摩湖に向かうまでトンネルが多数あり、しかもどのトンネルもじめじめと濡れている。
おかげでピカピカにしたばかりのロードとジャージに悲しい泥が・・・。
このルートの唯一気に入らない点だ。

奥多摩湖を越えてしばらくして、原チャリに抜かれた。
ナンバープレートはなんと「南アルプス市」!
これでテンションが上がってしまい、平坦〜下り基調の道を数キロ追い回すが、上りに差し掛かってから切れてしまった。
あの原チャリは無事に南アルプス市まで着いたのだろうか?
よくもまあ、奥多摩から南アルプスまで原チャリで走るよな・・・って、
チャリには言われたく無いだろうな。

このバトル? でちょっとヒートアップしすぎたせいか、丹波山道の駅を過ぎたあたりから垂れはじめて、心拍120台〜130台に下降。
気持ちの面でも、速度よりも楽しく走って無事に帰れればいいや、と弱腰に。
ひとりで走るとこうなってしまう・・・。

しかしLSDペースでヘタって終わり、というのも何なので、落合の商店から柳沢峠までの区間をタイムトライアル。
(とは言っても平均で心拍140程度までしか上げなかったけれど・・・)

距離 多分6km弱
斜度 多分6.5%くらい
走行時間 0:23:54


柳沢峠に着いたときには、正直「えっ? もう?」と思った。
過去の記憶よりもキツくない気がする。
これはきっと、まがりなりにも筋トレで上半身も鍛えた結果、力を加えてもブレなくなって疲労も少なくなった。
のだと思いたい。いや、きっとそうに違いない。
しかし、いずれにしても今回はそこまで追い込めていない、ということでもある・・・。



柳沢峠から一気に下って甲府盆地に入ると、蒸し暑い!
フルーツラインを走りながらこりゃたまらんと食事処を探していると、
すでにCMMでは定番となっているにも関わらず僕自身は一度も行ったことが無い店、
めん丸のことを思い出した。



海老天丼セット(御飯大盛り)

入店が遅かったせいかそれほど混んでおらず、すんなり食べることができた。
そばが甘く美味しい!
天丼は御飯大盛りのときはツユダクで注文したほうが良かったかも。(できるかどうかは不明)
とか何とか言いつつ、満足。

強度的にちょっと物足りないので、フルーツ公園を回ってフルーツラインから会社のある国母工業団地へ。
最後に少しだけトレーニングっぽいことをすることができた。

しかし、コレでは来週の富士55は最初から調子に乗って飛ばしてしまうと去年の二の舞となってしまうことは明白だ。
距離も160kmと去年より長丁場だし。

平均心拍は132・・・。
(しかしロングライドではいつもそんなもん、という気もする)
本当に平均心拍140越えで160kmを走りきれるのだろうか?


それから最初に挙げていたとおり、休憩は最小時間に済ませた。
(最後のフルーツ公園はオマケなので、ランチを食べるまでは補給食とトイレにパッと寄って終わり)


青梅で最中、青梅街道のコンビニでジャムパンと飲むヨーグルト、丹波山道の駅でまんじゅうとアップルティー、落合でバナナ2本分の栄養が補給できるウィーダーっぽい食料、
と補給はこんな感じ。
ガス欠になるちょっと前に補給完了、ということで概ねうまく行ったと思う。
目安としては1時間に一品くらい。



帰りにYOUCANに寄り、
カスカスになっていた前後のブレーキシューとタレタレになっていたチェーンを交換。
それから帰宅後にサドルを5mm前に出して5mm高くしてみた。

白川さん曰く、最初の状態だと「ちょっと後ろだけどマイペースで走るならこれでもいい」
しかしフォームを変えてからは後ろにどっかり座ることはほとんどなくなったし、
何よりもエアロポジションで走ると上死点がちょっと窮屈な感じがしていた。

セッティング変更後に3本ローラーで軽く流した感じだと、
以前よりも踏みやすく、窮屈さも感じない気がするけれど、
さて、コレが吉と出るか凶と出るか。

まずは明日のバンクで試してみたい。




JUGEMテーマ:ロードバイク総合
2012.06.21 Thursday

如何にも梅雨というような

6/18(月)
OFF

6/19(火)
朝 ローラー エコノミー練 60分

6/20(水)
朝 ローラー エコノミー練 45分

6/21(木)
朝 ローラー エコノミー練 45分
夜 筋トレ
   バケツランジ × 5回 + バケツスクワット × 5回
   3セット
  ローラー 30分 (ウォーミングアップ 15分   クールダウン 15分)


台風が来ても去ってもローラー台。
(晴れていればジテツーもするけど)

自走するには準備の問題、着替えの問題、その後のシャワーの問題、がつきまとう。
その点ローラー台だと人目をを憚ることなくパンツ一丁で練習もOKだし、
何よりも準備に時間がかからないのでそれほど早起きしなくても済む。

とは言ってもそろそろ春日居での練習にも参加したいのだけれど、
携帯をスマホに変えてから目覚ましの音が優しすぎて起きることができない、
というのが今の言い訳です。

しかし、水曜日は台風の翌朝で、当然春日居での朝練は中止だろう・・・
なんて甘いことを考えていたら、皆さんきっちり走っている。
いやはや、脱帽です。

やっぱり志の違いなんだろうか?


筋トレは今まで1セット各10回で行っていたけれど、
この間たまたま会ったアオさんと筋トレの話をしているうちに気が変わって、
回数を各5回に減らし、そのかわり1回ごとの時間を長くする方法に変えた。

ちなみにバケツは水をたっぷり入れた状態で一杯11kgある。
それをふたつ用意して取っ手に竹竿を差し込み、肩で持ち上げて筋トレをする。


ランジは充分負荷がかかるけれど、スクワットには少ないかも。

そのうちにバケツの数が増えてきて、江戸時代の魚売りみたいになる、のだろうか?




JUGEMテーマ:ロードバイク総合
2012.06.17 Sunday

意外とバリエーション豊富

6/17(日)

6:00起床。

空の様子を確認しながら歯を磨き、コンタクトレンズを嵌め、着替える。
水とDVDを用意して、ごそごそと3本ローラーを引っ張り出す。
雨音を聴きながらローラー練。

《朝練》
エコノミー練 (ローラー) 60分


昼以降に晴れの予報だったけれど、朝から用事が入ってしまって走れそうにない。
せっかくの週末に絶好の天気なのにローラーだけですか、と若干意気消沈気味。
CMMのメンバーはまだ雨が明けないうちから集合していて、楽しそう・・・。




しかし思いの他用事が早く片付いたので、夕方には自宅に戻ることができた。
ウキウキ心躍らせながら、いそいそとCMMジャージに着替える。


《夕方練》
走行距離 60km
走行時間 2:15:00


15:45出発

時間がふんだんにあるわけではないけれど、再来週には富士チャレも控えている。
ということで、自宅の近くで信号が少なく適度なアップダウンのある穴山方面を目指す。

県道12号に乗り、徐々にペースを上げていく。
最初は心拍140位のペース走でもいいかなと思っていたけれど、
走っているうちに気分が乗ってきて、150超まで追い込む感じになった。
下ハンで巡航しているともう一段階姿勢を低くしたくなるし、上ハンではアップポジション過ぎて腕を折りたたんでいる。
やっぱりヘッド周りを変更したい。

国道20号まで到達したらUターンし、農道を走る。
下り基調とは言っても、ひとりで42〜45km/hペースを維持しているのはキツい。汗が皮膚に浮かんでは、風に吹かれて散っていく。
何故、何のためにこんなキツイ思いをしているのだろうか?
自分でもよく分からないけれど、のんびり走っているだけでは満足できなくなってしまったことは確かだ。心拍は160台を突破。
農道のラスト30秒スプリントをかけ、55km/h、心拍164まで上げて韮崎西中に到着。

ひとりでも1時間くらい集中して練習ができる。
これからはミスターFTPと呼んでください(笑)

ここからはペースを落として釜無川沿いの農道、20号、ドラゴンパーク、
そしてぐるっと回って櫛形山の麓のアップダウンなどを気ままに走って帰宅。



家に帰るとまだ食事の準備ができてなかったので、先にもう一汗かくことにした。

《筋トレ》
バケツランジ 10回×3セット
バケツスクワット 10回×3セット
回復走(ローラー) 15分

お風呂に肩まで浸かって血行促進を図る。
しかし、結局整体でほぐしてもらうハメになるんだろうな・・・。


効率がいいかどうかはさておき、なかなかバリエーション豊富な一日となった。


練習後の体脂肪はついに目標値の7%台に到達!

これが自転車のパフォーマンスにどれだけ影響するかは不明だけど、
まずは一時期の数値ではなく定着させていきたい。
気分的に(笑)



《全体》
走行距離 110.81
走行時間 3:30:19





JUGEMテーマ:ロードバイク総合
2012.06.16 Saturday

天気とは関係なく

梅雨入り、とは言うものの、自転車乗りたる者なら、
わずかな晴れ間を狙ってでも外に繰り出すのが性である。
それはスリの常習犯が半ば無意識のうちに他人の財布を狙ってしまうのと同じ、なのかもしれない?

しかし残念ながらそのような隙間走行も許されないくらい、
スケジュールが埋まっていたり勃発したり、で悠長にレーパンに着替えている暇も無い。

解決策としては、
常にレーパンを履くか、
もしくは最初から屋外走行を諦めてローラーにするか。

前者は日常生活(特に催したとき・・・)に不便がある、
ので後者をいかに楽しく続けられるかを手探りで模索中。




6/15(金)

朝 エコノミー練(ローラー) 45分 
  通勤 20分 ペース走

夜 帰宅 120分 LSD


実は以前からSW230でビアンキのギア交換を相談していたのだけど、
(街中をぶらぶらしている時でも自然と重ギア練になるように)
どうやらそっくり取り替えなければならないらしい。
ついでにステムも替えようかな。



6/16(土)

朝 エコノミー練(ローラー) 60分

夜 整備(2台) 60分


自転車は拭けば拭くほど輝く。
拭けば拭くほど愛着が湧く。
しかし、拭けば拭くほど時間を費やされる・・・。

ついに『ビートルズ・アンソロジー』が最終巻になってしまった。
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」はいつ聴いてもいい曲だなぁ。
と思って記事を書きながら『サージェント・ペパー』のレコを掛ける。
何度聴いてもB面ラストのエンドレスが「ナガサワさ〜ん」と聴こえるのです。



JUGEMテーマ:ロードバイク総合
2012.06.14 Thursday

いいわけ

6/12(火)

何となくモチベーションが上がらない日が続いてきたけれど、
そろそろ朝練に参加して身も心もグッと持ち上げたいところ。
・・・と思ってはいるものの、やはり、というべきか昼には一雨降って、
梅雨の臭いに気持ちは萎える一方。

帰宅時には晴れていたものの、どうせ明日も雨でしょ、ということでローラー台へ。


《エコノミー向上ローラー練》

ウォーミングアップ 20分
CP180 10分
レスト 5分
CP180 10分
レスト 5分
CP180 10分
クールダウン 10分 


CP180とは3時間維持できる最大のパワーで、簡易的にはFTPから7.5%を引けばいいそうだ。
僕の場合は心拍で140〜145位を目安にする。

「エコノミーが良い」とは、一定のスピードをなるべく少ない酸素消費量で走れるということ、らしい。
常時ハンガーノック気味の僕にぴったりの練習ではないか!?

ポイントとしては、下死点でムダに消費されるエネルギーをなくすために引き足を使うこと。
脚を上下に動かすのではなく、水平にペダリングして足の裏をソールに触れさせないようなイメージで、
・・・という話だけれど、常に足の裏がペダルに触れているようなイメージしか持てなかった。


買ったものの一度しか通しで見ていない『ザ・ビートルズ・アンソロジー』が最近のローラー台のお供。
『ラバー・ソウル』期はやっぱりいいなぁ。




6/13(水)

6:00起床

天気予報を見ずに明けてみたら外は快晴。
これなら朝練できるじゃん! と思うも、時すでに遅い。
22:00以降の練習は、良くない。




6/14(木)

5:45起床

今日は朝から晴れる、ということは知っていたけれど、
前夜が残業で遅くなってしまったので多分起きれないだろう・・・と思っていたら案の定、だ。

それでも芦安へTTに行くことくらいはできるので、久しぶりに朝の自主錬へ向かう。


《20分ダッシュ》

芦安入口スタート
(塩沢入口信号待ちで一時停止)
芦安看板通過 0:09:59

走行距離 7.72km

平均心拍 152
最大心拍 164
平均速度 23.16
最高速度 32.00
平均ケイデンス 87




本当は桃ノ木橋まで行きたかったけれど(もっと言えば夜叉神峠まで)、時間の都合で20分ダッシュに。

前回(4/25)よりも距離が180m伸びている。

これは実力がついてきたのか?
それとも単に信号で一時停止したおかげなのか?
気温が暖かくなってきたからなのか?

実は、前回は余計な荷物を積んでいなかったけれど、今日はバッグを背負っての走行。
ということは、少しは成長していると考えていいのかも。


朝の定番、玉子かけご飯(¥200)を食して通勤。


ここのところ徐々に仕事が重くなり、また少しずつ残業が増えてきた。
限られた時間を有効に使いたいものです。




JUGEMテーマ:ロードバイク総合
2012.06.11 Monday

農 走 雨

 6/10(日)
走行距離 84
走行時間 3:00:00


さくらんぼ終了宣言はしたものの、
これから恵みの雨、そして降り注ぐ太陽の時期にかけては農繁期が続くのだ。

その合間を縫って走りに出かける。
が、朝練をするような気力は削がれているので、普通に6:00起床。

この日の選択肢はふたつあり、

1 CMMで諏訪湖ツーリング (サイクリングペース?)
2 YOUCAN MRで白州方面 (結構いいペース?)

ひとりで走る、というのは頭にはなくて、それはモチベーションが落ちている証でもあるけれど、
どうせ走るなら富士55に向けて少し追い込んでおきたい、という気持ちもある。
それから11時頃には家に帰りたいという事情もあり、
「短時間高負荷トレーニング」を目論んで2に参加する。


7:30ちょうどにお店に着くと、お店のお客さんが6人ほど、それからもちろん白川さん、
そしてバイトの近藤君も一緒。


今日はMRお馴染みの穴山〜白州コースで、基本的に先頭は白川さん固定。

まだそれほど慣れてないお客さんもいたので速度はやや抑えた感じで、
県道12号から韮崎方面へ北上していく。
韮崎の農道ではこれまたお馴染みのローテーション練習を、45km/hで回す。
最近取り組んでいる筋トレのおかげか、ここのところ距離を走っていない割には踏める感じがする。

バラけた集団が集まるのを待って武川中までのアップダウンを流し、
県道612号沿いに横手までの緩やかな傾斜を白川さんの後ろに張り付いて、遅れをとらないように踏ん張る。
こういう傾斜も、以前よりは苦手意識がない。
しかしその代償? として、激坂に挑む気持ちが弱くなっている気がする・・・

県道614号との交差点で遅れた人達を待ちながら話をしていると、
見慣れたジャージの集団がシュシュッと目の前を通り過ぎていく・・・

「何してんの?」とUターンしたすがっちさんが話しかけてきた。
ヤバッ、見つかった!

道の駅白州で他のCMMメンバーとも御対面。思いがけず賑やかな休憩時間となった。
(国道20号を北上してくると思ったんだけどな・・・)


諏訪湖ランチに向かうCMMと別れ、七賢の裏から七里ヶ岩方面へ上る。
しかし今日は競りながら走るのではなく、緩い感じで。
それでも遅れる人がいるので、いったん上りきってから下り、後ろからアウタートップでまた上る。
重いギアを踏むことが今の課題なので、ちょっとだけでもその練習を。

七里ヶ岩から穴山橋を渡って往路も通った韮崎の農道へ降り、再び集団走行の練習。
いつものように近藤君、サノさんといった平地に強いメンバーが回していくが、
今日強かったのがイキャノンデール SUPER SIXに加えてホイールを新調したイチノセさん。
前走者が遅いと見るや大外から先頭に出て、牽いていく。
それが合図となって、集団がぐんぐんスピードアップする。
最後には白川さんとふたりで(8割方白川さんだけれど)55km/hまで上げておしまい。

いや、最後にちょっとだけだったけれど、朝練並みの強度で走れた。


韮崎西中前でみんなと別れて県道12号へ上り、気持ち良く走って帰宅。



走行時間は3時間程度だったけれど、
補給食として持っていったグリコ ワンセコンドCCD 2本を摂取しても、走行後は腹ペコ状態。

これは脳の描いた飢餓感なのか? それとも実際にカロリーが不足しているのか?

経験的には後者のような気がするけれど、
だとしたらレース中に普通にハンガーノックになってしまいそうなのが怖い。


今日が梅雨前の最後の好天だった、
とはなりませんように。





JUGEMテーマ:ロードバイク総合
Powered by
30days Album
PR